愛・地球博・・・体験! | てつろうの遊び場

愛・地球博・・・体験!

今回は、人が多いのは解っていたのだが、

もう、何十年後にあるか?どうか解らない「万国博覧会」を

見せてやりたかったので、きついスケジュールだったが、

決行することにして、やってきました。


開園は9時半とのことだったので、

バスで会場に到着してから1時間は待たなくてはいけなかった。

その間、入場券を持っていない僕達は、券を買わなくてはいけないので、

違う列に並び、券買所へ誘導される。

そこで、券を買って順番に並んで行くのだが・・・

なんとなく、券を持っている人が並んでいる列より、列が短いような気がした。

少しラッキーな気分で入場を待っていたのだが、ドンドン気温が上がっていく気がする。


いよいよ会場!

とりあえず近いところの入れるところに入ろうと、

名古屋市パビリオン「大地の塔」

に入った。さすがに涼しい!

ここは、建物が万華鏡のようになっていて、

上を見上げると、綺麗な模様が形を変えながら光っていた!

これは、「藤井 フミヤ」がデザインしたそうだ。

そこを出て、一応の目標は「トヨタ館」・・・だが、

暑くてそこまで耐えられないので、近くに見えた

「ロボットステーション」「わんぱく宝島」

に入ってみた。

ここが結構面白くて、いろいろなロボットを見たり

人の内臓を、滑り台形式で説明していたり、

変わった体力測定のコーナーがあり、そこで一通り遊んで

移動をしていったのだが、子供達は暑さで、もうバテバテである。

「グローバル・ループ」を通って移動しながら

aitihaku

途中で、ジュースを飲んだりしながら移動をしていく

あまりに暑いので、途中の

「グローバル・コモン6」

に入りながら次の場所に進んでいく

「日立館」「トヨタ館」のところまで来たのだが

もうすでに、予約が一杯で、17時以降のフリーになってからでないと

入れないとゆうので、他を見ていくことにした。

移動途中で、「グローバル・ハウス」の整理券を貰って

時間にパビリオンに来るように言われた。

そして、少しお腹が空いたので、元のところに戻って軽く食事をするのだが、

子供達は暑さで食欲がない。仕方ないのでアイスとジュースで繋いで

そこの建物の、売店に入って少しお土産を買う(本当はあとのほうが良かったのだが)


そして、次のパビリオンに向かうが、何処も人が並んでいる。

比較的少ない列のところに並んで

「スペイン館」「イタリア館」「ギリシャ館」「モロッコ館」

に入って、出ると「ゴンドラ」が見えたので

子供達も乗りたいとゆうので、その方向に向かっていった。


そして、少し食べ物と飲み物を買って食べ終わってから、

「キッコロ・ゴンドラ」に乗って一気に

「企業パビリオンゾーンB」の近くに移動した。

そこで、時間の調節をするために

「サウジアラビア館」「カタール館」「イラン館」「中央アジア共同館」

とお姉ちゃんと2人で移動していたら、

嫁さんたちは、「モンゴル館」にいるとゆうので、

僕達は、青い色のソフトクリームを見つけたので

食べてみることに・・・が、すいかのような変わった味がしていた

それは、モンゴルの岩塩を使ったソフトクリームだった。


そこを出る頃には、「グローバル・ハウス」の時間が近づいてきていたので

向かうことにした。

今回の一番大きなパビリオン

「グローバル・ハウス・オレンジホール」「グローバル・ハウス・マンモスラボ」

を体験して、もう一度「トヨタ館」に行ってみることにした。

しかし、考えは甘かった。すでに長蛇の列で入場まで「2時間半」の待ちだそうだ。

夕方になって、少し涼しくなってきてはいたのだが、

子供達は、もう疲れきっていたので、

「もう待てない!帰ろうよ~!」と言うので

諦めて帰ることにした。しかも、入場した西口まではかなりあるので、

再び「キッコロ・ゴンドラ」に乗って移動をした。

途中「さつきとメイの家」が見えたのだが・・・

あんな遠くまで歩く元気はあるはずもない。


ゴンドラを降りてから「グローバル・ループ」を通って

aitihaku1

途中ジュースを買って休憩しながら、お店に戻ってきて

残りのお土産を買って会場を出ることにした。

もう18時を回っているのに、これから入場する人がいる。

きっと、夜のイベントを見るために地元の人たちが来るのだろうと思った。

僕達は、駐車場に行くバスに乗って帰っていった。

子供達は疲れていたのだが、

「どうだった?」と聞いたら

「疲れたけど、楽しかった!」と言っていたので

連れてきてやって良かったと思った。

さあ、お父さんはもうひとふん張りです!